忍者ブログ

福詩庵~MEMO~

サイト関連情報・更新案内・拍手レス・雑記等。腐色と腐蝕が酷いので注意を。
MENU

ENTRY NAVI

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

J.GARDEN振替開催のお知らせ。

 こんばんは、ようやく余震が収まって来た気がしなくもない智祢です。
 毎日寝ようと床に着くと揺れるという状態から解放されて、睡眠時間が伸びてきました。
 それでもまだ、頭が落ち着きませんが。


 先日21日の開催を見送っておりました、オリジナルJUNE同人誌即売会の「J.GARDEN」が6月に振替開催されるとの発表がありました。
 現状では6月が実際どのような状態になっているかわからないですが、幸い本も刷り上がっておりますので前向きに参加を検討したいと思います。
 あの地震の午前中に本が届いていたこと、その新刊の登場人物がいわき市出身であるという設定であること。
 偶然とは言え、何かしらこれも運命かと思っています。

 そしてそんな11日に生まれた子猫二匹。
 二週間という期間が長すぎて遠く感じそうになるのを、辛うじてつなぎ止めているのは子猫の存在だったりします。



 大好きな地元が、現在原発を起因とする様々な要因で、悪意ある噂や心ない言葉を投げ掛けられておりますが、いつか落ち着きを取り戻すことを祈る次第です。
 福島県全体を危険なもののように思っていても、福島県人は今他県や他地域の方を頼るよりありません。
 どうか、そんな方へ心ない言葉を投げ掛けることだけは、本当に勘弁して下さい。

 安易に安全だとは申しませんが、まだ多数の人間が生活をしていること、その中でこれからを見据えて頑張っていることを、どうかお忘れなきよう願います。
 何かしら特別なことを望んでいるわけではないのです、ただ普通に接する、それだけの事だけです。



 6月、果たしてその頃がどんな状態になっているのかわかりませんが。
 笑顔で楽しめるイベントになればな、と今から胸躍らせております。
 私も福島から参りたいと思います。


拍手

PR

福島県は大丈夫です。

 添付は去年の秋に行った、双葉町の海岸です。

 福島県は、観光名所の沢山あるところです。
 今は、原発や津波などの震災で落ち着きませんが、必ず復興する日が来ます。
 離れた土地で、何も出来ないと思い詰めている方がおりましたら、一呼吸ついて下さいませ。
 福島は、大丈夫です。
 そしていつか、落ち着いた頃福島県においで下さい。


 今、私の支えとなっています地元ラジオ局で、リスナーの方から投稿された素敵なメールが先日紹介されておりました。
【大丈夫】という漢字の中には、人が三人隠れてる。だから、三人で支え合うから大丈夫、なんだと。
 18歳の女子高生が、学校の先生から聞かされた話として紹介されていました。

 大丈夫。
 幸せなことに、支え合う家族も友人もおります。
 まだまだ余震が続きますし、断水も続いていますが、私は大丈夫です。
 福島県も、大丈夫です。
 あれから一週間ですが、少しずつ通常を取り戻そうとしています。
 先が見えないですが、体力蓄えつつ動き出したいと思う次第です。


 計画停電に見舞われている関東圏の皆さん、東北一部の皆さん。
 明かりは消しても、つけられるものです。
 夜なら星空が綺麗に見えます。
 大変かと思いますが、ちょっと寒いですが窓を開けて空を見上げてはいかがでしょうか。

 すっかり暗闇に慣れて来た、智祢でした。
 しばらく何かあれば、携帯からこちらは更新したいと思います。




拍手

J.GARDEN中止のご案内

 が、公式で発表されました⇒こちら

 悲しいですがこの情勢です、開催に関しては半々の気持ちでいたので仕方ないという思いです。
 何せ自分の食事もままならない状態ですから(笑)

 この先どうなるのか、また新しい情報に合わせて私も動向を決めたいと思います。

 個人的なことですが、本日ようやく仙台市内に住む友人と連絡が取れました。
 車で1時間程度の距離の仙台が、有り得ない状態になっている事が信じられない思いなんですけれど。
 何が普通か、何が正常な日常か、今ははっきりわからなくなっていますが。
 元気で生きていれば、なんでも出来るという気がしています。

 とかく自粛や自重を叫ぶ人が出がちな、こんな情勢ですが。
 勿論空気を読むのも大事ですが、いつも自分も見失っちゃいけないと思う次第です。
 
 J.GARDENスタッフ様、次回開催に向けてまた動きだされると思います。
 それを励みにこちらも頑張りたいです!

拍手

東北関東大地震。

 
 3月11日に発生しました、日本どころか世界最大級の地震。
 被害に遭われました皆様、大変なご苦労と心労を抱えてらっしゃるかと思います。
 
 ご心配おかけしまして、大変失礼しました。
 ご連絡が遅くなりましてすみません。

 私は、東北の福島県北部在住でありまして、震度6の地震に当日は見舞われました。
 我が家は幸い、土台がしっかりしており家屋の崩壊・倒壊にも見舞われず、唯一風呂場のタイルが1枚落ちただけで済みました。
 膝の悪い母がいるので、迅速に逃げるという事も、ネコが大量にいるので避難所に行くという選択も無く。
 家族全員、電気が来ない中肩寄せ合って過ごした夜でした。
 その間ずっとラジオで情報を収集し、ようやく電気が戻った昨日昼に見たTVの映像に絶句しました。
 
 現在電気・ガスが回復しまして、水だけがまだ断水状態が続いておりますがどうにか元気に過ごしております。
 報道やネットでご承知の通り、これから大幅な電気使用制限がかかるとのことで、ひごまず無事のご報告までこうして書かせて頂きました。

 あるぱかさんが書かれおりますが、3/21参加予定のJ.GARDENの件ですが。
 前向きに参加の方向で調整しておりますが、13日現在・そして明日の情報を見ましても、電車・新幹線・高速道路が完全に停止しておりまして、福島を脱出する術がありません。
 ただ、予定しておりました予約した高速バスが運行しているという情報を入手したので、もしかしたら上手く東京入り出来るかもしれません。
 同士の皆様含め、前日に行われる春コミが楽しみな方がたくさんいらしたと思います。
 こんな時だからこそ、元気な部分を出せたらと。
 私に出来る事は、どんなボランティアよりもそこかと。

 ただ、この通り節電や何かと状況が思わしくないため、ご案内していた通りの内容をお送り出来ない可能性がございます。
 その点はご了承下さいませ。
 現状間違いなく発行のご案内が出来ますのは、【つながる】と【成り上がり】の2冊となっております。

 【つながる】がラジオDJとリスナーの話でありましたが、この3日間ずっと不眠不休で情報を流して下さっている地元ラジオ局の皆さんには感謝です。
 本当にラジオから流れてくる情報が、生活の頼りになっています。
 リスナーのメールを通じて、色々なやりとりが出来る素晴らしさ。
 こんな時だからこそ、本当に人との繋がりを強く感じます。
 ラジオの有り難さを本気で痛感しています。

 皆様におかれましても、それぞれ大変な状態かと思います。
 ご無理なさらず、そして正しい情報に従って落ち着く日を迎えられるよう、健康でお過ごし下さいませ。
 私も頑張ります。


 節電等の関係で、恐らくサイト更新は完全に滞ると思います。
 生存・動向確認につきましては、http://twitter.com/tomone77をご参照くださいませ<(_ _)>
 出来るだけ、現状をお伝えできるようにしたいと思います。


 

拍手

クロスオーバーか、サイドストーリーか(コメントレス)


 久しぶりのサイト更新、しかし内容はちょっと不親切…そんな作品ですみません。
 こんばんは、智祢です。

 先日この件を含めた打ち合わせをしながら、タイトルの案件をあるぱか様と真剣に調べて話し合いました(笑)
 一口で表現をすると、こうした越境作品はなんと呼べばいいのか。
 本編と言いますか、本筋とは全く無関係のエピソード。
 それでも必要な、エピソード。
 今回発行する本は、そんな集大成であるある意味必要で不要な一日が描かれているのかもしれません。

 敢て更新した【ONE DAY】に関しては「スピンオフ」と銘打ちましたが(笑)
 克巳さんは実際、本当にこのエピソードには直接関わっていないですよね。
 そして出てくる主役も、今までの我々のシリーズ内には登場していない謎の人物。
 どんな男かは、……お楽しみに、です(*^_^*)

 さてさて、今回拝借と言いますか、お呼びしましたダンディ・モトヤさん。
 私が常日頃ときめく、THE・オッサンではなく、素敵なおじ様でございます。
 少しでもその魅力をお伝え出来てればよいのですが…いかがでしょうか(>_<)
 
 作品内にもコメントしましたが、モトヤさんと克巳さんは同じマンションの住人…というどうでもいい設定がありまして。
 克巳さんは、池袋に歯科医を開いてまして、住居もその近辺。
 どうしてそうなったか、モトヤさんと同じ住まいになっておりました。
 顔を合わせるだけの住人。
 克巳さん的には多分、あまりいい感情を持ってないんだろうなと思うんですが。
 そんな克巳さんを、眺めながら可愛いなと思うモトヤさんに、トキメキます(笑)

 そんな、少し変わった形で繋がる人達のお話でした。


 
 

拍手

× CLOSE

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新CM

プロフィール

HN:
智祢
HP:
性別:
女性
職業:
引きこもりネットジャンキー
趣味:
妄想・妄想の具現化
自己紹介:
BLという呼び名が無い頃から腐ってる駄目人間。
基本的に、雑食のド変態。
商業BL誌・作家は最近やや離れ気味で、後追いで見てる状態。
オヤジスキー。
マイベストオヤジは、O杉漣サン。次点がT島進サン。
45歳以上のオッサンにハァハァする。

× CLOSE

Copyright © 福詩庵~MEMO~ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]