お久しぶりです、こんばんは。
皆様、今日含めどんなクリスマスお過ごしでしょうか。
我が家は一足早く、父が強制的に会社から支給されるケーキを頂きまして、骨なしフライドチキンを食べ、気分を味わった次第です(笑)
本番の明日は、何故かチラシ寿司です。
前回の日記に書いておりました、母の足でございますが。
お陰さまで、無駄に動くことなく3週間過ごしていたところ、大分快方に向かっております。
が、油断大敵だとお医者様にも最初の診察で言われておりますので、しばらく行動は最小限のままかと。
お恥ずかしい話ですが、私も今まで居候の身分で、母が動けるのをいい事に家事頼りきりだったので、自戒と共に、出来うる限りサポートしていこうと考えた年末です。
いやはや、自分が歳を重ねるという事は、親が老いると言う事だと実感致しました(>_<)
なんて深刻な話ではさっぱりないのですが(笑)
ほぼ初めて、母が「あんた娘でよかったわ」と、貴重な感想を漏らしたりとw、なかなか愉快な家政婦体験でございます。
何せ、戸籍上はアレとしても立場は長男(笑)と散々からかわれてきた身orz
名実ともに、これで長女に返り咲ければ何よりです(笑)
母ちゃん、残念な事にオイラの股にゃ、なんもブラ下がってないだーよ←
と、そんな母より、子猫・マルちゃん(2ヶ月)の風邪の方がよっぽど心配だった我が家族。
父も含め、マルちゃんの容体を毎日見守っていたところ、こちらも2・3日前より調子が戻って来ました。
我が家は、今日も賑やかであります(*^_^*)
その間さっぱり、なんか妄想らしい妄想もままならず。
年賀はがきも放置、クリスマスネタも放置でどうしようかと思っていたのですが。
身動きが取れないときは、無理に動かないが信条の私。
と、やや今年は甘えてきた気がしないでもないのですが。
去年がハイペースに、作品を発表しすぎた感も否めません(笑)
むしろ、初めてです。あんなに、一年でガッと書いたのは。
自分のペースに戻って来たのかと思いつつも、なんかパリっとしない気持ちもあったりで、もう少し来年は根性込めて作品に取り組みたいなと思った次第です。
また水面下で、本作りしたいなーなどと抜かしておりますので。
イベント参加したいなー…とか(笑)
どうなるかわかりませんが、厄年が抜ける来年(笑)
また一皮むけて(巳年だけに)、にゅるんと頑張れたらと思う私でありました。
