忍者ブログ

福詩庵~MEMO~

サイト関連情報・更新案内・拍手レス・雑記等。腐色と腐蝕が酷いので注意を。
MENU

ENTRY NAVI

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

happy new year !

 cd20ff4b.jpgあけましておめでとうございます。

 少し遅れましたが、今年もよろしくお願い致します。

 年末…クリスマスの後から、ちょっと風邪をひきまして。
 なんだかバタバタとした年末を過ごしておりましたが、皆様はどんな年末年始をお過ごしでしたでしょうか。
 お陰さまで風邪は年明けと共に抜けまして、それでものんべんだらりんとした正月を過ごしておりました。

 昨年は…意外と、能動的に、ネットを飛び出した外でのお付き合いが広がりまして。
 関西に遊びに行ったりと、なかなか楽しい1年でありました。
 サイトの方がその分、ややおろそかになったのは、マシントラブル的な要因多々だった気もするのですがorz
 家族内のあれこれでバタバタとしたのも、厄年の影響かと思ったり。

 それでも幸い、元気で新年を迎えまして、お屠蘇も頂き(笑)
 今年もあれこれ、やれる範囲で活動していきたいと思います!
 こっそり水面下で計画中の事など、また改めてお知らせ出来たらと思います。
 
 そんな私ではありますが、また懲りずにお付き合い頂ければと思う次第です。
 皆様も、よい一年をお送り頂けますよう。



 …そんな感じで、お年賀代わりに某プロジェクトwでバニーを披露してから、バニーに病みつきなカツミンで(*_*;
 

 

拍手

PR

12/17 コメントレス。

 遅くなりましてすみません<(_ _)>
 コメントありがとうございました!

 そして、作品ごとの拍手…老眼鏡のオッサンが!(笑)
 ものすごい勢いで押して頂いておりまして、嬉しい限りでございます(*^_^*)
 オッサンスキー、オッサン攻めが増えるように、サンタさんにお祈りしたいと思います!(迷惑)
 広がれ、オッサンの世界\(^o^)/


 

拍手

クリスマスイブイブの夜に。

 お久しぶりです、こんばんは。
 皆様、今日含めどんなクリスマスお過ごしでしょうか。
 我が家は一足早く、父が強制的に会社から支給されるケーキを頂きまして、骨なしフライドチキンを食べ、気分を味わった次第です(笑)
 本番の明日は、何故かチラシ寿司です。

 前回の日記に書いておりました、母の足でございますが。
 お陰さまで、無駄に動くことなく3週間過ごしていたところ、大分快方に向かっております。
 が、油断大敵だとお医者様にも最初の診察で言われておりますので、しばらく行動は最小限のままかと。
 お恥ずかしい話ですが、私も今まで居候の身分で、母が動けるのをいい事に家事頼りきりだったので、自戒と共に、出来うる限りサポートしていこうと考えた年末です。
 いやはや、自分が歳を重ねるという事は、親が老いると言う事だと実感致しました(>_<)

 なんて深刻な話ではさっぱりないのですが(笑)
 ほぼ初めて、母が「あんた娘でよかったわ」と、貴重な感想を漏らしたりとw、なかなか愉快な家政婦体験でございます。
 何せ、戸籍上はアレとしても立場は長男(笑)と散々からかわれてきた身orz
 名実ともに、これで長女に返り咲ければ何よりです(笑)
 母ちゃん、残念な事にオイラの股にゃ、なんもブラ下がってないだーよ←
 と、そんな母より、子猫・マルちゃん(2ヶ月)の風邪の方がよっぽど心配だった我が家族。
 父も含め、マルちゃんの容体を毎日見守っていたところ、こちらも2・3日前より調子が戻って来ました。
 我が家は、今日も賑やかであります(*^_^*)


 その間さっぱり、なんか妄想らしい妄想もままならず。
 年賀はがきも放置、クリスマスネタも放置でどうしようかと思っていたのですが。
 身動きが取れないときは、無理に動かないが信条の私。
 と、やや今年は甘えてきた気がしないでもないのですが。
 去年がハイペースに、作品を発表しすぎた感も否めません(笑)
 むしろ、初めてです。あんなに、一年でガッと書いたのは。
 自分のペースに戻って来たのかと思いつつも、なんかパリっとしない気持ちもあったりで、もう少し来年は根性込めて作品に取り組みたいなと思った次第です。
 
 また水面下で、本作りしたいなーなどと抜かしておりますので。
 イベント参加したいなー…とか(笑)

 どうなるかわかりませんが、厄年が抜ける来年(笑)
 また一皮むけて(巳年だけに)、にゅるんと頑張れたらと思う私でありました。
 

拍手

また少し放置しますorz

 我が地元もついに、天気予報に雪マークが現れました。
 こんにちは、智祢です。
 今月というか、今年中にふじょきんに上げていた分を掲載しようと決意した矢先…ちょっと躓いてしまいました。
 母が文字通り躓きまして、膝を強打したため軽くヒビが入りまして。
 しばらく家の中のあれこれを、一手に担う羽目になりました(笑)

 夜ネット出来なくもないのですが、何せ私も歳なので(笑)
 体力が微妙に追いつかないため、少し落ち着くまで更新はお休み致します。


 ツイッターにて、日常生活を小出しにはしておりますので、生存確認はこちらよりお願い致します。
 勝手申しますが、よろしくお願いします(>_<)


拍手

新幹線の開通に寄せて(笑)


 朝晩の寒さに、いよいよ毛布だけで寝ているのが辛くなった智祢です。
 こんばんは。

 いよいよ青森まで、新幹線が通るということで…ではないのですが(笑)
 偶然書いていたお話が、雪国を舞台にしていたんで、今回アップ致しました。
 以前書いた、都会の絵具に、染まらいないで。で触れたお話だったのですが。 なんというか、BL…というか。 そんなお話でございます。
 
 昭和生まれの、80年・90年代に育った私なので、実際はそれほど昭和らしい昭和は知らないのですが。
 それでも、今と違う空気感があったのは覚えています。
 今のように、それこそネット回線を通じて無料通話が出来て、距離や時間を気にしない人づきあいと言うのも楽しいのですが。
 連絡があるかないのかと、そわそわする距離感も嫌いじゃないです(笑)
 携帯電話や、メールが無い時代の恋愛事情というのもまた、一興かなと思ったお話でした。

 記事内でも触れましたが、雪国と言えば吉●三! 
 と思っているのですが、そう書いたら今の若者はジ●ロだと(笑)
 いい歌であります、雪国。
 雪には七つの呼び名があると歌ったのも、吉さん…でしたっけ?
 

 もう1本は、少し短めではあるのですが。
 いつも書いている字数よりも短めに、というチャレンジ精神で。
 1024文字の壁と私は呼んでいるのですが(笑)、いつもふじょきんで投下している、ここの発表作品は文字数の限界がありまして。
 その中で、私は私の拘りで、出来れば単発は読みきりとして起承転結オチまで付けたいと思ってる方で。
 さらに短い800文字で、どこまで書けるのかを挑戦してみたという感じでありました。
 
 内容は…掘り下げてみたいとは思いますが、なんかうん…勢いだけで書いたので難しいかもです。

 そんな感じで少し毛色の変わった、お話2本でした。
 今後は2本ずつくらいを目安に更新したいなと思います。
 先日の、あるぱか様のお話もたくさんの拍手を頂きましてありがとうございました!
 ご本人も非常に楽しんで書かれたとのことで、とってもよろこんでおられました。
 また何かこちらも機会がありましたら、お披露目したいと思います^^

 よろしくお願いします!

 

拍手

× CLOSE

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新CM

プロフィール

HN:
智祢
HP:
性別:
女性
職業:
引きこもりネットジャンキー
趣味:
妄想・妄想の具現化
自己紹介:
BLという呼び名が無い頃から腐ってる駄目人間。
基本的に、雑食のド変態。
商業BL誌・作家は最近やや離れ気味で、後追いで見てる状態。
オヤジスキー。
マイベストオヤジは、O杉漣サン。次点がT島進サン。
45歳以上のオッサンにハァハァする。

× CLOSE

Copyright © 福詩庵~MEMO~ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]