ここ何年どころか、ヘタすると10年単位でお雛様の顔を拝んでいない智祢です。
真昼間からこんにちは。
今日は雛祭りであり、先日親族で法要をすませた祖父の命日でもあります。
祖父が亡くなった際、まだ私は1歳半程、弟(ウルト○マンバカ)に至っては生後1ヶ月程で、ほぼ面識がないのが残念なのですが。
従兄弟軍団の中で最年長が私より10歳上のお兄さんがおりまして、彼や父達から祖父の話を聞いて過ごした先日でありました。
だからではないのですが、我が家では雛祭りよりも親族で集まる酒飲みの日のような印象です(笑)
父の誕生日も近いので、今夜はやっぱり雛祭りではなく単なる飲み会となりそうです。
だから嫁に行けないのだと言い訳をしては、やっぱりダメでしょうかね(;一_一)
さて、いよいよ3月に入りまして…イベントが近づいてまいりました。
本日つい先ほど、印刷所へ今回発行する本2冊分の原稿を入稿。
ちょっと一安心、といったところです。
出来るまではドキドキなのですが(*_*;
予定している発行物としては、あと1冊分の原稿をまとめればひとまずどうにか見栄えする机の上になるかと考えているのでありますが、どうなりますやらです。
こんなに余裕を持って入稿したことがあまりないので(笑)、空いた時間でまだまだ原稿しなきゃ的な強迫観念があるのは、貧乏人の性ですかね^_^;
本が無事届きましたら、発行物のはっきりしたご案内をと思います<(_ _)>
放置期間にも拍手を頂きまして、ありがとうございました!
イベントまでは何かとそれ関連の更新ばかりになるかと思いますが、作品をお届出来るように頑張りたいと思います。
上野動物園のパンダが3月下旬から公開だと聞いて、間に合わないかなと考えていたり、桜の開花が3/28頃と聞いて花見は出来ないかと考えたり。
久々の上京に胸躍らせつつ、当日に向けて体力作りをこっそり始めている私です(笑)
都内はとにかく歩きますからねー…田舎者はずるいので、すぐ車に乗ってしまいます。
今日は外がまだ雪模様なのですが、春の訪れを感じさせる野草もちらほら土手や野原で見かけるようになりましたので、ウォーキングとは名ばかりの散歩に精を出したいと思います。

PR